ja
重要

このオーナーズマニュアルには、安全な走行や保守整備の実行に不可欠の警告、指示、その他の情報が記載されています。必ず、事前に熟読し、完全に理解しておいてください。オーナーズマニュアル記載の警告と指示事項には必ず従ってください。

目次を見るには上のリンク をクリックしてください。また、Polaris.comのOwner Support(オーナーサポート)コーナーで、Owner Manual(オーナーズマニュアル)の完全版PDFファイルをダウンロードすることもできます。

ヘッドライト光軸点検

搭載量(ライダー、積荷、アクセサリーなど)に変更があった場合、および/またはサスペンションを調整した場合は、必要に応じてヘッドライトの光軸を調整してください。

LEDランプ装備車

ヘッドライトをロービームにして前方10m(32ft 10in)の壁面に光を当て、最も光束の強い場所(ダイヤモンド型に見えます)の上端がヘッドライトバルブ3の位置よりも10cm(4.0in)下になるようにします。

位置 実測値
1 10m(32ft 10in)
2 光束の上端まで10cm(4.0in)
3 ロービームの光束中心

ヘッドライト点検要領

光軸が正確であるか確認するため、下記の点検手順をすべて実施してください。

  1. タイヤ空気圧が規定値どおりか点検し、必要なら調整してください。

  2. サスペンションのサグ(プリロード)が規定値に設定されていることを確認してください。

  3. 車両を、平坦な床面で薄暗く、障害物がない空間に移動し、ヘッドライトハウジングの前方上端が壁面から10m(32ft 10in)になるようにして置きます。

  4. ライダーとパッセンジャー(該当する場合)が乗車した状態で、モーターサイクルを完全に正立させてください。ハンドルバーを前進中立の位置にしてください。

  5. エンジンを始動し、ヘッドライトをロービームで点灯させてください。

  6. 壁面のヘッドライト光束の位置を、下記の図と比較してください。必要な場合は調整してください。